アドオン

メールマガジン下書き管理

メールマガジンの下書きの新規登録・編集・削除を行えます。
HTML対応は、アドオン機能となります。ご契約いただいているショップ様のみご利用いただくことが可能です。
*」マークのある項目は必須項目です。必ず登録を行ってください。

◆操作画面

メールマガジン下書き管理

CMSメニューからの確認方法

ホーム機能>メールマガジン管理>メールマガジン下書き管理

◆下書きの新規作成

画面上部の【下書きを新規作成】ボタンをクリックし、各項目を入力してください。

入力が完了したら画面下部の【新規下書きを保存】ボタンをクリックしてください。
全て必須項目です。

〇テキストのみ

テキストのみでメールマガジンを作成します。

メールタイトル*メールタイトルを入力してください。
※HTMLタグは使用できません。
最大50文字まで
メール本文*メールマガジンの本文を入力してください。
※HTMLタグは使用できません。
最大5000文字まで
配信グループ*配信グループを選択してください。
配信グループの選択・編集画面で設定している配信グループが表示されます。

〇HTMLメール(アドオン)

アドオンご契約のショップ様のみご利用いただけます。

メールタイトル*メールタイトルを入力してください。
最大50文字まで
メール本文*専門知識がなくても、HTML専用エディター内ではWordのファイルを操作する感覚で、オリジナルHTMLの内容を登録することが可能です。
下記画像の赤枠内を選択し、レイアウトや装飾を編集してください。
また、ショップ様にてお持ちのHTMLの記述を直接貼り付けすることも可能です。
【</>】ボタンをクリックしてください。
文字数無制限
操作方法はこちらのマニュアルをご確認ください。
※オリジナルHTML画面のマニュアルに遷移します。
配信グループ*配信グループを選択してください。
配信グループの選択・編集画面で設定している配信グループが表示されます。

◆下書きの編集

①リストの「操作」項目の【編集】ボタンをクリックしてください。

②画面下部にメールマガジン情報が反映されますので編集を行い【メール内容を更新】ボタンをクリックしてください。

③「保存完了」のメッセージが表示され変更内容が保存されます。

◆下書きの削除

①リストの「操作」項目の【削除】ボタンをクリックしてください。

②削除確認画面が表示されますので【はい】をクリックしてください。
※削除したデータは復元できませんのでご注意くださいませ。

③削除が実行され、削除完了のメッセージが表示されます。

◆本番配信する

①リストの「操作」項目の【メルマガ送信】ボタンをクリックしてください。

②「下書き中のメールマガジンを配信」画面が表示されますので、【メルマガ配信確認画面へ】ボタンをクリックしてください。
配信グループの変更を行う場合は、プルダウンメニューより変更を行ってください。

③「メールマガジン作成」画面に遷移しますので送信内容をご確認いただだき、修正が必要な場合は修正を行ってください。
配信先グループを変更する場合は、画面上部のリストの「配信グループ名」項目にてご希望グループへ変更してください。

下書き保存したメールマガジンから選択する場合は、「メールタイトル」項目で呼び出しを行うメールマガジン情報を選択してください。

メールマガジンの内容を変更する場合は、画面下部にてタイトル、本文の修正を行ってください。

④「配信予約日時*」項目で配信予約日時を指定してください。
・即時配信(配信開始から5~10分で配信が完了します)
・日時指定(配信実施の日時を指定することができます)

⑤配信に進む場合は、【配信内容の確認】ボタンをクリックしてください。
【下書きとして保存】をクリックすると下書き保存の記事として変更内容が保存されます。

⑥【配信内容の確認】をクリックしてください。配信前の確認画面に遷移します。
送信内容に問題がなければ、【メールマガジン配信を予約(本番配信)】ボタンをクリックしてください。

本番配信前に「自分にテスト送信」を行っていただくことをお勧めいたします。
【テスト送信する】ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

【テスト送信する】ボタンをクリックすると、テスト送信実行のメッセージが表示されます。


テストメールの送信先は契約者情報の編集画面で登録しているメールアドレス宛です。
メールアドレスを2つ登録されている場合は、それぞれのメールアドレス宛に送信されます。
テスト送信後は、画面の遷移はございませんので、そのまま【メールマガジン配信を予約(本番配信)】に進むことが可能です。

⑦【メールマガジン配信を予約(本番配信)】をクリックすると、配信前の最終確認画面が表示されます。
内容をご確認いただき、問題がございませんでしたら【メールマガジン配信を予約(本番配信)】をクリックしてください。

⑧配信予約を受け付けた旨のメッセージが表示されます。

即時配信、日時指定ともに、配信が完了するまでは、メールマガジン配信履歴画面では、【配信待機中】と表示されます。
配信が完了しますと「配信完了」と「配信完了日時」が表示されます。

◆リストの見方・操作方法

メールタイトル・日付(下書き保存した日時、または更新日時)
・メールマガジンタイトル
メールタイトルの文字数が多い場合は、先頭の20文字までが表示されます。
本文登録した本文の一部が表示されます。
アドオン「HTMLメール」で作成した場合、コードが表示されています。
(例)<p></p>
操作【メルマガ送信】ボタン
下書きのメールマガジン情報が表示されます。
操作方法はこちらをご確認ください。
【編集▶】ボタン
画面下部に、メールマガジンの編集項目に切り替わります。
操作方法はこちらをご確認ください。
【削除】ボタン
削除確認画面が表示されます。
【下書きを削除】をクリックすると、記事は削除されます。
操作方法はこちらをご確認ください。
※削除した下書きは復元できませんので、ご注意くださいませ。
TOP