アドオン機能の商品一括インポートについてご説明いたします。
複数の物販の商品情報を一括でCMS管理画面にインポートすることができます。
画像は「ZIPファイル」、商品情報はCSV形式でインポートします。
インポート方法は2つあります。
① 画像+商品情報
商品ページに記載する商品画像と商品情報をCMS管理画面にインポートします。
アップロードした画像ファイル名を商品情報のCSVファイル内に記載することで自動で商品情報に画像が登録されている状況となります。
画像、商品情報ともに新規で登録したい場合にご活用ください。
② 商品情報のみ
商品情報のみをCSV管理画面にインポートします。
画像が既にCMS管理画面にアップロード済みで、商品情報のみ新規で追加した場合にご活用ください。
◆CSVファイルとは
「,(カンマ)」で区切られたデータファイルです。
Excel(エクセル)を使用してデータを作成し、「ファイル」 →「名前を付けて保存」 →「ファイルの種類」で”CSV(カンマ区切り)( *CSV)”を選択して保存することで、ファイルを作ることができます。
Excelが利用可能であればダウンロードしたファイルをクリックで開くとExcelで開かれ編集可能となります。
◆ZIPファイルとは
データの圧縮する形式です。
複数のデータをまとめてZIP形式にすることで、大容量のデータを小さくすることができます。
画像データをファイルに保存し、該当のファイルをZIP形式で保存する流れとなります。
操作方法は下記をご確認ください。
◆商品一括インポート(画像+商品情報)手順
〇画像ファイルをZIPファイルにてアップロードする
①「画像と商品登録」のタブを開いてください。

②「ZIPファイルダウンロード」項目の【ZIPファイルを選択】をクリックし、該当のファイルをCMS管理画面へアップロードしてください。
ZIPのサンプルはこちらからダウンロードをクリックすると、サンプルファイルのダウンロードを行うことができます。

ファイル選択後、【ZIPファイルを選択】ボタン下にアップロードしたZIPファイル名が表示されます。

③【アップロード】ボタンをクリックし、ZIPファイルのアップロードを行ってください。
アップロード完了後、「ZIPアップロード完了」と表示され、CMS管理画面へのアップロードが完了します。

※画像ファイルは1ファイル5MBまでです。
※1つのZIPファイルでアップロード可能な画像の個数は600個までです。
※ZIPファイルでアップロードで行ってください。
④アップロード成功後、リストにアップロード情報が反映されます。

〇CSVファイルアップロードする
CSVファイルのサンプルは「商品登録のみ」のタブ「CSVファイルおアップロード」項目のCSVのサンプルはこちらからダウンロードよりダウンロード可能です。
※ 商品数は100個が上限です。

CSVインポートデータにつきましては下記2つのファイルをご確認ください。
ご注意
CSVファイルにて画像ファイル名を記載する項目は必ず「拡張子」までご入力をお願いいたします。
拡張子とはファイル名の形式を指します。(例)jpg
下記赤字部分のドット以降の拡張子不足している場合は、アップロード画像が該当の商品情報の画像として認識されず指定した商品情報の画像としての紐づきが行われません。
必ず、ファイルの拡張子まで入力してください。
sample.jpg
拡張子を表示させる方法は下記をご確認ください。
windowsはこちら
Macはこちら
※外部サイトに遷移いたします。
①「アップロード状況確認」リスト内の「操作」項目の【CSVアップロード】ボタンをクリックしてください。

②CSVファイル選択画面が表示されますので、【CSVファイルを選択】ボタンをクリックし、該当のファイル選択してください。

③画像選択後、選択したCSVファイル名が表示されます。

④【アップロード】ボタンクリック後、CMS管理画面へアップロードが開始され、「CSVアップロード完了」と表示されます。

◆商品一括インポート(商品情報のみ)手順
〇CSVファイルアップロードする
CSVインポートデータにつきましては下記2つのファイルをご確認ください。
※ 商品数は100個が上限です。
①「CSVファイルのアップロード」項目内の【CSVファイル選択】をクリックします。

②CSVファイルを選択後、選択したファイル名が表示され【アップロード】ボタンがグレーから青色に変化します。

③【アップロード】ボタンをクリックするとアップロードが開始され、アップロード完了後「CSVアップロード完了」と表示されます。

◆CSVファイル アップロードのエラー
CSVファイルのアップロード後、エラーが発生した場合、「商品インポートステータス」項目には「CSVエラー エラー詳細表示」と表示されています。
「画像と商品登録」の場合

「商品登録のみ」の場合

「エラー詳細表示」をクリックすると、エラー内容を確認することができます。【ダウンロード】ボタンをクリックすると、表示されているエラー内容をCSV形式にてダウンロードすることができます。

例)

①は 商品の名称は「必須」項目に対して、空欄のためエラー
②は 商品の名称(ふりがな)はふりがなのみ有効ですが、半角数値が存在したためエラー
エラー内容の詳細はこちらをご確認ください。
◆CSVファイル エラー修正後の再アップロード
◆CSVファイル アップロードエラーの商品一括インポートエラーの種類、対処法PDFのエラー内容を修正後、再度CSVファイルをアップロードしてください。
「画像と商品登録」の場合
「操作」項目に表示されている【CSVアップロード】ボタンをクリックし修正を反映したCSVファイルをアップロードしてください。

「商品登録のみ」の場合
新規でCSVアップロードを行っていただく必要がございます。
◆商品一括インポート(商品情報のみ)手順の項目の操作方法をご確認ください。
<アップロード成功>
アップロード情報がリストに反映され「商品インポートステータス」項目に「商品登録完了」が表示されます。

<アップロード失敗(エラー)>
◆CSVファイル アップロードエラーの手順に戻りCSVファイルの修正を行ってください。
◆一括インポートした商品を一括公開する
アップロードしたCSVが問題なくCMS管理画面に登録ができました場合、「操作」項目に【一括公開処理】ボタンが表示されていますので、クリックしてください。
「一括公開処理受付完了」と表示されます。
「画像と商品登録」の場合
「画像ステータス」および、「商品インポートステータス」の項目に「一括公開処理済み」と表示され、インポートした商品情報が「掲載中」ステータスとなり、公開されます。



「商品登録のみ」の場合
「商品インポートステータス」の項目に「一括公開処理済み」と表示され、インポートした商品情報が「掲載中」ステータスとなり、公開されます。



◆一括インポートした商品を確認する
一括インポートにてCMS管理画面に登録した商品を確認することができます。
①「商品アップロード詳細履歴」項目の【履歴を見る】ボタンをクリックします。
「画像と商品登録」の場合

「商品登録のみ」の場合

②インポートした商品が表示されます。
「商品の名称」項目の商品名ををクリックすると、商品ページが別タブで開きます。

◆CSVファイルの注意点
〇CSVファイル編集時
・1行目は項目名として必須です。 2行目以降に商品情報を入力してください。
・「”」(ダブルクォーテーション )をデータとして登録する場合は、必ず続けてダブルクォーテーションを入力してください。
(例:「1”2」と登録したい場合、「1 “”2」と指定)
・画像ファイルと同時に CSVファイルをアップロードする場合、画像ファイル名は先に商品圧縮画像のアップロードしたファイル名と一致していなければエラーとなります。
また画像 1~画像6への記載箇所が誤っている場合でもエラーとはなりませんが、希望通りに表示したい画像が登録できないため注意が必要です。
〇Excel以外のアプリケーションで登録・編集時
「,」(カンマ)、「改行」をデータとして登録する場合は、必ず「 “(ダブルクォーテーション )」にて囲むようにしてください。(データを囲んでいる「 “(ダブルクォーテーション )」は反映されません)
〇1つのファイルで登録できる商品数
登録できる商品数は100個が上限となっています、 101以上登録されるとエラーとなり CSVファイルがアップロードが失敗します。
〇CSVのファイル名について
・保存する際のファイル拡張子は必ず 「***.csv」としてください。
・保存する際のファイル名は半角英数字として保管管理がしやすい命名をおすすめします。
〇文字コードは「S-JIS」を指定してCSSVファイルを作成する
ExcelでCSVを作る場合は問題ありませんが、 Excel以外でCSVを作成される際は以下の点にご注意ください。
・文字コードは必ず Shift-JIS(S-JISともいう)を指定して CSVの保存を行ってください。
・他の文字コードを指定すると CSVが文字化けして正常にアップロードできません。
▼CSV作成の際は以下のコードを守って作成してください。
文字コード:S-JIS(Shift-JIS)
改行コード:CR+LF