◆フリーページとは
フリーページエディターではHTMLタグを記述することなく様々な装飾機能によりページをリッチなページに作成することができる機能です。
「フリーページ機能」のアドオンをご契約いただくと、ショップページにさらに追加してフリーページを作成できます。
アドオン未契約の場合、最大3ページまで
アドオン契約の場合、最大30ページまで
※ページ数のカウントは「ファイル」数です。
◆操作画面
メニューバーからの確認方法
ホーム機能>総合ページ作成・編集>フリーページ作成
フリーページを作成するとショップ様総合トップページ 画面上部のヘッダーに「MORE」が追加され「MORE」の中にページが格納されます。
例)https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=ショップ番号

◆グローバルナビ構成を設定する
〇グローバル構成とは
グローバルナビでは「フォルダ」と「ファイル」を設定します。
フォルダ
ページを格納する場所です。
https://home.tsuku2.jp/f/tsuku2_demoshop_m/menu/food
カテゴリのように階層が深くなるほどスラッシュ記号で挟まれているフォルダは多くなります。
ファイル
ページを指します。
https://home.tsuku2.jp/f/tsuku2_demoshop_m/menu/food
一番最後のスラッシュ以降に表示されているのがファイル名です。
例

上記グローバルで設定した「btoc」のファイルの場合
https://home.tsuku2.jp/f/tsuku2_demoshop_m/menu/food
としてURLが自動作成されます。
〇フォルダ・ファイルの新規作成
フォルダ
「corporate」、「shop_info」、「menu」と同じ階層(画像赤枠部分)にファイルを作成する場合
①「tsuku2_demoshop_m」フォルダの上で右クリックをしてください。
②「新規作成」→「フォルダ」を選択してください。
③一番下に「NEW」のフォルダが追加されます。

ファイル
「menu」フォルダ内にファイルを作成する場合
①「Service」フォルダの上で右クリックをしてください。
②「新規作成」→「ファイル」を選択してください。
③「menu」フォルダの一番下に「NEW」のフォルダが追加されます。

〇フォルダ・ファイルの名前の変更
変更したい「フォルダ」または「ファイル」の上で右クリックし「名称変更」を選択すると該当のフォルダが編集可能になりますので変更してください。
使用可能文字:半角英数字(ハイフン、アンダーバーの使用は可能です。)
※「test 123」のように、スペースの使用は不可です。

ご注意
フォルダ名の変更は、「URL」と連動しています。
URLを直接書いている(入力している)場合、フォルダ名変更後、URLに相違が発生するため、404エラーページとなります。
例)ショップ様の公式サイト内にフリーページで作成した画面のURLのリンクを設定している
〇フォルダ・ファイルの編集
カット
カット&ペースト(移動)機能です。
<フォルダを移動させる>
※フォルダのカットは、フォルダ内に保存されているファイルもカット対象となります。
「menu」フォルダを「shop_info」フォルダ内に移動させる場合

①「menu」ファイルの上で右クリックし「編集」→「カット」を選択してください。
②移動先の「shop_info」フォルダの上で右クリックし「編集」→「ペースト」を選択してください。
③移動先の「shop_info」フォルダ内に「menu」フォルダが移動します。

<ファイルを移動させる>
「menu」フォルダ内「campaign」ファイルを「shop_info」フォルダ内に移動させる場合

①「campaign」ファイルの上で右クリックし「編集」→「カット」を選択してください。
②移動先の「shop_info」フォルダの上で右クリックし「編集」→「ペースト」を選択してください。
③移動先の「shop_info」フォルダ内に「campaign」ファイルが移動します。

コピー
<フォルダをコピーする>
※フォルダのコピーは、フォルダ内に保存されているファイルもコピー対象となります
「menu」フォルダを「shop_info」フォルダ内にコピーする場合

①コピーする「menu」ファイルの上で右クリックし「編集」→「コピー」を選択してください。
②「shop_info」フォルダの上で右クリックし「編集」→「ペースト」を選択してください。
③「shop_info」フォルダ内に「menu」ファイルが追加(コピー)されます。

<ファイルをコピーする>
「menu」フォルダ内の「food」ファイルを「shop_info」フォルダ内にコピーする場合

①コピーする「food」ファイルの上で右クリックし「編集」→「コピー」を選択してください。
②「shop_info」フォルダの上で右クリックし「編集」→「ペースト」を選択してください。
③「shop_info」フォルダ内に「food」ファイルが追加(コピー)されます。

〇フォルダ・ファイルの移動
「グローバルナビ構成」の項目の上で、ファイル、またはフォルダをドラッグ&ドロップで移動することが可能です。
移動が可能な場所へは緑色のチェックマーク、不可の場所には赤いバツマークが表示されます。
〇フォルダ・ファイルの削除
削除したいフォルダ・ファイルを右クリックし「削除」を選択してください。
削除後の復元はできませんので、操作にはご注意くださいませ。
◆ファイルのグローバルナビでの名称を設定する
「グローバルナビ」での名称とは、ショップ様総合ページに表示される名称です。

「グローバルナビ構成」にてファイルを選択すると、「グローバルでの名称」の設定項目が表示されます。

◆ファイルの詳細設定をする
「グローバルナビ構成」にて、ファイルを選択すると、ファイルの編集画面が表示されます。

このページのURL | 作成したページのURLが表示されます。 |
公開設定 | 作成したページを公開・非公開から選択します。 非公開に設定した場合には、ショップ様総合ページには表示されなくなります。 |
グローバルナビ表示設定 | グローバルナビはショップ様総合ページ上部のメニューバーを指します。 公開設定が「公開」、グローバルナビ表示設定が「非表示」の場合、URLで検索すればページの閲覧は可能ですが、ショップ様ページの上部のメニューバーには表示されなくなります。 |
ページタイトル | ページのタイトルを入力してください。入力した内容はMOREのメニューバーの名称に反映されます。 |
メタディスクリプション | Googleなどでキーワード検索をした際の検索結果に表示される文章です。![]() |
メタキーワード | ページ内の重要なキーワードを検索エンジンに伝える役割です。 ,(コンマ)区切りで複数のキーワードの設定が可能です。 |
◆ページのパーツ作成
HTMLエディターを使用し、ページの中身を作成します。
①「フリーエディター」項目の【+パーツを追加する】ボタンをクリックするとパーツ一覧が表示されます。

②ご希望のパーツを選択し登録・編集を行ってください。
2カラム
1行に2つの枠を作るレイアウトです。

タイトル・テキストに装飾を付ける場合
①装飾をつける文字を選択します。
②装飾の種類を選択します。

1 文字の大きさを変更します。
2 文字の色、背景の色を設定します。
3 文字を強調(太字)させます。
4 文字を斜め表示に変更します。
5 文字下にアンダーラインをひきます。
6 文字に取消線をつけます。
7 文字にリンクを設定します。
タイトル
タイトルを登録します。

テキスト
テキスト(本文)を登録します。

画像
画像を登録します。
①画像を登録、タイトル(任意)・リンクの設定を行ってください。(任意)
画像の登録方法は、【画像を選択】ボタンをクリックし、【画像をアップロード】ボタンをクリックし、ツクツク!!!CMSに画像を登録します。

②登録後、【変更を保存】ボタンをクリックし、保存を実行してください。

表示サイズを変更する場合、画像の上でクリックし、ドラッグして表示サイズを変更してください。

動画
動画(YouTube)のリンクを設定します。
タイトルを入力した場合、画像下に反映されます。

動画の表示サイズを変更する場合は、動画の上でクリックし、ドラッグして表示サイズを変更してください。

リンク
文字にリンクを設定します。
リンク文字列・・・リンクを設定する文字を設定します。(例:ツクツク!!!ホームはこちら)
URL・・・リンク先のURLを設定します。(例:https://home.tsuku2.jp/)
新しいウィンドウで開く・・・リンク先URLを新しいウィンドウ(別タブ)で開く場合はチェックを入れてください。

◆ページのコンテンツの編集

1 追加したパーツの位置を移動させる
パーツ左上の【↑】【↓】アイコンをクリックすることで掲載順を変更することができます。
2 画像・動画のタイトル、リンクを変更する
パーツ左上の【ペン】アイコンをクリックしてください。編集画面が出現いたします。
3 元に戻す
パーツ左上の【時計】アイコンをクリックしてください。
画像サイズ変更後、元のサイズに戻すことができます。
4 パーツを削除する
パーツ左上の【ゴミ箱】をクリックしてください。
削除が実行されます。
③登録・編集が終わりましたら【保存】ボタンをクリックし、保存を完了させてください。
①【保存】ボタン 登録内容を保存します
②【プレビュー】ボタン 登録内容を公開前に確認することができます。

◆TIPS
「グローバルナビ構成」ではフォルダ、またはファイルが非表示となっている場合がございます。
ファイルの左側が白い三角の場合、ファイルが展開されていない状態です。
ファイルの左側が黒い三角の場合、ファイルが展開されている状況です。
クリックすることで、展開・縮小をすることができます。
