この画面では、お知らせの記事の投稿・編集・削除を行います。
◆記事の新規投稿
「新規記事投稿」より、必要情報の入力・選択を行ってください。
※記事の掲載先によって、項目の内容は変動いたします。

*マークがある項目は必須項目です。必ず入力、または選択をしてください。
〇記事のタイトル(*)
記事のタイトルを入力してください。64文字まで入力可能です。
〇記事の本文(*)
記事の本文を入力してください。256文字まで入力可能です。
〇投稿スタッフ
この記事を投稿したスタッフを登録することができます。
スタッフ名は、お知らせ記事に名前が表示されます。
スタッフの登録(テキストリンク)よりスタッフを登録することができます。
〇関連プラン
この記事に関連するプランを選択してください。
既にご登録いただいているプランから選択が可能です。
〇関連商品
ショップ様で出品されている他モジュールの商品から選択をすることができます。
〇メールマガジン登録販促
メールマガジン購読を郵送するリンクが記事に追加されます。
ご希望の場合は、チェックを入れてください。
〇関連画像の登録
【画像を選択】ボタンをクリックして、関連画像の登録を行ってください。
※画像の登録は1メニューにつき1枚までとなります。
※選択する画像は、あらかじめ保存されている画像が対象となります。
〇記事の保存方法
「公開設定で保存する」または、「非公開設定で保存(草稿保存)する」から選択してください。
「公開設定で保存する」は、【投稿】ボタンクリック後、即時に公開されます。
◆記事の編集
お知らせ記事投稿画面の「記事一覧」に表示されている【編集】ボタンをクリックすると記事編集項目が出現いたします。

任意の項目の編集を行った後、【投稿】ボタンをクリックしてください。
※編集の場合も、記事の保存方法を「公開設定で保存する」または、「非公開設定で保存(草稿保存)する」から選択することができます。
編集画面から、新規投稿画面へ変更したい場合は、記事編集の右側の「新規投稿」をクリックすると、新規投稿画面に遷移いたします。

◆投稿した記事の削除
お知らせ記事投稿画面の「記事一覧」に表示されている【削除】ボタンをクリックすると「記事を削除してもよろしいですか?」の確認画面が表示されます。
【はい】をクリックすることで、記事は削除されます。

※削除した記事は管理画面から復元は行えませんので、ご注意ください。