商品配送代金、配送業者の登録・編集を行います。
(*)マークのある項目は必須項目です。必ず、選択してください。
本マニュアルでは、第一区分での設定説明をいたします。
◆配送業者・お届け時間帯の設定

〇配送業者(サービス名)(*)
商品配送に利用する配送業者を選択肢から1つお選びください。
選択した配送会社は商品詳細ページ「商品概要」欄【配送方法・業者】の項目に反映されます。
〇お届け時間帯の設定
時間指定を設定した場合、注文者は、注文画面にて、時間帯の指定をすることができます。
全て空欄の場合、時間帯の指定の選択肢が非表示となります。
※「配送業者(サービス名)、「お届け時間帯の設定」の入力内容の保存方法について
「全国一律料金」の場合
【第一区分を全国一律送料で保存する】ボタンをクリックし、保存をしてください。
新規登録の場合、「全国一律送料」が未入力の場合、0円にて登録が完了となります。
「配送業者・お届け時間帯の設定」と「全国一律送料」を併せて登録いただきますようお願いいたします。

「都道府県別送料」を設定の場合
【第一区分を都道府県別で保存する】ボタンをクリックし、保存を行ってください。
新規登録の場合、都道府県別の送料が未設定の場合、「送料が入力されていません」とエラーになり登録を完了することができません。
「配送業者・お届け時間帯の設定」と「都道府県別の送料」を併せて登録いただきますようお願いいたします。

◆全国一律で同じ送料を設定する場合

①「全国一律で同じ送料を設定する場合はこちら(※税込送料を設定してください)」項目内に一律送料(税込)を入力してください。
②【第一区分を全国一律送料で保存する】ボタンをクリックし、保存をしてください。
◆都道府県別に送料を設定する場合

①「都道府県別に送料を設定する場合はこちら(※税込送料を設定してください)」項目内に送料(税込)を入力してください。
金額(税込み)を入力し、【全ての都道府県にコピー】をクリックすると、全ての都道府県に金額がコピーされます。
一度、全ての都道府県に同一金額をコピーさせてから、個別で金額を修正することができます。
または、コピー機能を使わず、個別に入力し保存する方法もございます。
【クリア】をクリックすると、反映された金額が全てリセットされます。
②【第一区分を都道府県別送料で保存する】をクリックし、保存をしてください。
ご注意
ユーザー様がご注文後に、送料は変更することはできません。
例)商品を5つ購入されたお客様に対して、送料を600円追加したい。